お問合せ
Life Style & Design studio - KOBAYASHI KOGYO
コバヤシ工業のZEH(ゼッチ)への取り組み

ZHE
コバヤシ工業のZEH(ゼッチ)への取り組み

コバヤシ工業は、持続可能な社会の実現に貢献するため、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及に積極的に取り組んでいます。

1. ZEH(ゼッチ)とは

ZEH(Net Zero Energy House:ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」です。

政府は「2030年度以降新築される住宅について、ZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保を目指す」という目標を掲げており、住宅の省エネ化は社会全体の重要な課題となっています。

2. ZEHのメリット

ZEH基準の住まいは、エネルギー消費を抑えるだけでなく、住まう方にとっても多くのメリットをもたらします。

  1. 経済性(光熱費の削減) 高い断熱性能と高効率設備により、月々の光熱費を大幅に削減できます。さらに太陽光発電などでエネルギーを創ることで、光熱費の収支をゼロ、あるいはプラスにすることも可能です。
  2. 快適性・健康性 高断熱・高気密な住宅は、室内の温度差が少なくなるため、「夏は涼しく、冬は暖かい」快適な室内環境を保ちます。ヒートショックのリスクを低減するなど、健康的な暮らしにも貢献します。
  3. レジリエンス(災害時) 太陽光発電と蓄電池を組み合わせることで、停電時にも電力を利用できるため、災害時にも安心な「もしも」に備えた暮らしを実現できます。

3. コバヤシ工業のZEH普及に向けた具体策

弊社はZEHビルダーとして、お客様にZEHの価値をご理解いただき、ご満足いただける住まいを提供するため、以下の取り組みを推進します。

  1. ZEHの周知・普及 ホームページや資料、見学会などを通じて、お客様にZEHのメリットや性能を分かりやすくお伝えします。また、社内勉強会を定期的に開催し、社員の知識向上と提案力強化に努めます。
  2. コストダウンへの取り組み 高性能サッシ、高効率給湯器、断熱材などの標準仕様を選定し、取引先との協議を通じてコストダウンを図ります。高品質かつ適正な価格での提供を目指します。
  3. 技術・設計力の向上 お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせ、日射取得や通風を考慮した最適なパッシブデザインをご提案します。省エネ・創エネに関する最新技術の情報収集にも努め、常にご満足いただける設計を追求します。

4. コバヤシ工業のZEH普及目標と実績

弊社は、受注する新築住宅のうちZEHが占める割合について、以下の事業目標を掲げています。

実績報告及び今後の普及目標

新築(注文)

  • 2020年度 ZEH 普及実績     0%(0件)
  • 2021年度 ZEH 普及実績     0%(0件)
  • 2022年度 ZEH 普及実績     0%(0件)
  • 2023年度 ZEH 普及実績     0%(0件)
  • 2024年度 ZEH 普及実績     0%(0件)
  • 2025年度 ZEH 普及目標     50%

既存改修

  • 2020年度 ZEH 普及実績     0%(0件)
  • 2021年度 ZEH 普及実績     0%(0件)
  • 2022年度 ZEH 普及実績     0%(0件)
  • 2023年度 ZEH 普及実績     0%(0件)
  • 2024年度 ZEH 普及実績     0%(0件)
  • 2025年度 ZEH 普及目標     50%

CONTACT お問い合わせ

事業の未来を拓くご相談も、
人生を豊かにする夢のお話も。
まずはお気軽にお聞かせください。
コバヤシ工業は、お客様との対話を
何よりも大切にしています。