お問合せ
Life Style & Design studio - KOBAYASHI KOGYO
優遇制度を賢く利用して、理想の家づくりを!

2025.10.09
優遇制度を賢く利用して、理想の家づくりを!

2025年度の住宅優遇制度についてお届けしてまいりました本連載も、今回が最終回となります。最後までお付き合いいただき、誠にありがとうございました。

めまぐるしく変わる制度や、少し専門的な法律の話など、難しい内容もあったかもしれません。しかし、この連載を通じて、皆様の家づくりに対する不安が少しでも解消され、「賢く制度を使えば、理想の家づくりができるかもしれない」という希望に繋がっていれば、これほど嬉しいことはありません。

最終回となる今回は、これまでの内容を振り返り、皆様が理想の家づくりを実現するための最も大切なポイントを、私たちからのメッセージと共にお届けします。

2025年の家づくり、3つの重要キーワード

多くの情報をお伝えしてきましたが、特に覚えておいていただきたいキーワードは次の3つです。

  1. 「省エネ性能」がすべての鍵 2025年からは、省エネ基準を満たすことが法律上のルールとなりました。そして、補助金、税制優遇、住宅ローンの金利引き下げまで、ほぼ全ての優遇制度が、この法律の基準をどれだけ上回る「高い省エネ性能」を持つかで、受けられるメリットの大きさが決まります。
  2. 「制度の合わせ技」でメリットを最大化 特にリフォームでは、「窓」「給湯器」「断熱」など、複数の補助金を一度の工事で併用できる「合わせ技」が非常に強力です。また、国と地方自治体の補助金を組み合わせる「W活用」も、コストを抑えるための重要な戦略です。
  3. 「専門家」との連携が成功の秘訣 これらの制度は、要件が複雑で、期限も厳格です。どの制度が最適かを見極め、漏れなく申請し、メリットを最大限に引き出すには、最新の知識を持つ専門家との連携が不可欠です。

私たちの想い:制度は、より良い家をつくるための「追い風」

私たちコバヤシ工業の役目は、単に制度の概要をご案内することではありません。 これらの補助金や減税制度を、家づくりを後押しする**力強い「追い風」**として活用し、お客様がご予算内でワンランク上の、より快適で、安全で、そして将来にわたって資産価値の高い家を実現するお手伝いをすること。それこそが、私たちの使命だと考えています。

優遇制度は、単に建築費を安くするためのものではありません。性能の高い窓や断熱材、高効率な設備など、これまでなら「予算的に少し厳しい」と諦めていたかもしれない、より質の高い選択肢に手を届かせるための素晴らしい機会なのです。

さあ、あなたの夢をお聞かせください

連載はここで一区切りとなりますが、皆様の家づくりは、ここからが本当のスタートです。

補助金の話、法律の話、そして何よりも、あなたが、あなたのご家族が、どんな暮らしを夢見ているのか。その想いを、ぜひ一度私たちにお聞かせください。

コバヤシ工業は、設計・施工のプロであると同時に、複雑な制度を紐解き、お客様の夢をかたちにするための最適な道筋を描く、家づくりのパートナーです。 理想の家づくりへの第一歩を、ここから一緒に始めましょう。

長きにわたりご愛読いただき、心より感謝申し上げます。

CONTACT お問い合わせ

事業の未来を拓くご相談も、
人生を豊かにする夢のお話も。
まずはお気軽にお聞かせください。
コバヤシ工業は、お客様との対話を
何よりも大切にしています。